- 仕事で初めてExcelを触ることになった⋯
- Excelの本が多すぎてどれを選べばよいか分からない⋯
- 仕事で表やグラフを作れるようになりたい!
仕事でExcelを使うことになった新入社員や転職者が本屋さんで一番最初に思うことは「Excelを勉強したいのに本の種類が多すぎてどれを買ったらいいのか分からない⋯」です。そして選べないで帰ってしまうパターンが非常に多いです。
私は元書店員で理工書(Excelなどのコーナー)を担当していました。現職は経理を担当しており大手企業の経理で表やグラフを使った資料作成を担当しています。Excelを使うのは現職が初めてだったので一から勉強してできるようになりました。
そこでこの記事では、Excelをこれから使う人が仕事で使えるレベルになれるように段階に分けて本を紹介しています。
この記事を読めばExcelの本をどの順番で読んでいけばいいのかが分かります。
【初心者向き】Excelを触ったことがないorパソコンが苦手
いちばんやさしいエクセル超入門 (一冊に凝縮)
一度もエクセルに触れたことがない人が読む本です。
起動や文字の入力方法。表や関数、印刷まで。まず初めに覚えるべき基本をこの一冊で全てカバーできます。
フルカラーで文字も大きく画像も多く使われているため、読みやすいです。これから初めてExcelを触るという方はこの一冊で大丈夫です。
- フルカラー
- 図が多い
- 文字が大きくて文章がシンプル
- Excelの起動方法から表の作り方まで理解できる
【初心者〜中級者】Excel触ったことある〜仕事で使うために
Excel 最強の教科書[完全版]――すぐに使えて、一生役立つ「成果を生み出す」超エクセル仕事術

文字の入力や印刷など、基本的なことが理解できた人が次のステップに進むための本です。特にグラフや表を使った資料を本格的に作りたい人にオススメ。
フルカラーで見やすく、表やグラフが綺麗に見える操作方法をしっかりと覚えることができます。
後半にはピポットテーブルも載っているので、基本をしっかり理解した後チャレンジすることができます。
初心者から中級者までの範囲をカバーできる一冊。この本に載っている内容ができればExcel中級者といって大丈夫でしょう。

- フルカラー
- 表やグラフが綺麗に作れるようになる
- Excelを上手に使う方法が網羅的にカバーされている
- ほとんどの人はこの一冊だけでOK
【中級者】関数を自由自在に使いこなしたい
すごい! 関数 ~作業効率を劇的に変えるExcelの使い方~

複数の関数の組み合わせて使いたい人向け。
関数のテクニックを学べる書籍。特にif関数とvlookup関数が使えれば、大半の数字の集計はカバーできます。本書はその2点に特化した内容となっています。
後半ではその他の関数の組み合わせやピポットとマクロについても触れています。この書籍をマスターすることで、大量の数字などの処理がグッと早くなります。

- 関数の組み合わせを理解できる
- if関数とvlookup関数だけでだいたいの問題が解決できる
- Excelのレベルを一つ上にすることができる
まとめ

Excelはインターネットでも調べて解決することはもちろんできますが、本を一冊買って体型的に勉強するほうが効率が良いです。
なぜなら、自分が存在を知らなかったテクニックや考え方を知ることができるからです。存在を知らなければインターネットで調べることはできません。この点でやはり効率よく幅広い知識を手に入れることができるのは本のメリットといえます。
書店のExcelのコーナーは本当にたくさんの書籍があり面食らうことになりますが、今回紹介させていただいた三冊をしっかり読み込むことで、Excelで困ることはほとんどなくなります。


